バリ島ヌサペニダ
マンタポイント
クリスタルベイ
トヨパカ
透明度 15-25m
水温 23-26度
水温が上がったヌサペニダ。
クリスタルベイも26度あります。
今日は8月のお客様からの魚のリクエストの確認作業のために、ヌサペニダに行ってまいりました。
っていっても、13年ぶりにお越しいただいたお客様もいらっしゃいましたよ!
出発前に結構長めの横揺れの地震がありまして、ちょっと心配しましたが海は全く問題なし。
まず初めに確認したのがこちら。

イエローフィンフェアリーラス
クリスタルベイにいるかと思ったら全然いなくて(枝サンゴが去年大波で破壊され、生息環境変わりましたね。)、トヨパカで確認です。
※写真はすべて証拠写真程度しか撮れていません。ベラをコンデジで撮るには限界が・・・
続きましてこちら。

ブルーストライプフラッシャー
クリスタルベイの深場で発見。
同じ場所にこちらも。

お久しぶりのブレーカーズダムゼル
スズメダイはベラより取りやすいのでコンデジでもなんとかいけました!
番外編

ニシキイトヒキベラSP
ピンぼけですが、綺麗なのはわかっていただけますでしょうか?
もういっちょ

ラボックスラス
一眼でばっちり撮りたいところですが、なかなかヌサペニダで一眼もって遊べる機会がないのです・・。
っていうことで、マンボウ狙いのお客様でしたが結局マンボウナシゴレンでした・・。
まだまだマンボウベストシーズンには入っておりません。
それでは。