マンタが隊列をなしてすごい勢いで通り過ぎていきました。
一体何匹いるでしょうか?
2017/9/9 マンタ マンボウ
8/30 マンタ・マンボウ登場!
8/26 マンボウ4匹ゲットー!
ヌサペニダ
クリスタルベイ 透明度20m 水温23-26度
マンタポイント 透明度15m 水温22-23度
本日はヌサペニダでマンボウ2本勝負!
1本目のクリスタルベイは流れもなく穏やかだったもののマンボウなし。
6日間のダイビング最終日、最終ダイブのお客様。
マンタポイントでラストチャレンジでした!
その甲斐あって、マンタを10分ほど見た後マンボウ捜索!
でっかいクエなんかを見た後のドロップオフ沿いにいました!
最初に目に飛び込んできたのが3匹。
さらに棚の上に1匹の合計4匹。
久しぶりに複数のマンボウを見ることができました!



8/13 ヌサペニダ2ダイブ
8/12 マンタ・マンボウ それからパダンバイ
7/18 マンタスノーケル 今日もマンタ祭り
6/9-17 ダイブサファリダイジェスト
6/9からまず伊豆の老舗ダイビングサービスのシーフロント様が中4日間のダイブサファリにいらしてくれました。
トランベン2日、ヌサペニダ2日の予定でしたがボートダイブがご希望ということで急きょ1日をトランベンからヌサペニダに変更。
ヌサペニダはちょうど水温が低かったのですが、マンタを見たり、クリスタルベイでクマドリカエルアンコウを見たりできました。
6/13からはサイパンのスーパーフィッシュ様が中3日間の予定でムンジャンガンダイブサファリにいらしてくれました。
ムンジャンガンは水温も温かく海況もGOO。
ギンガメアジ、カンムリブダイ、ピグミーシーホース、スプリンガーダムゼル、綺麗なアオウミガメ、イエローアイコームトゥース、オオモンカエルアコウ、ムラサメハゼ、ギンガハゼ、メタリックシュリンプゴビー、スパゲティーガーデンイール、マンジュウイシモチ、リトルファイルフィッシュなどなどいろいろなものが見られました。







