トランベン潜りまくってます。

沈船の浅場に結構たくさんいます。

こちらはスラヤ。

こちらはSIDEM。エリアが限られますが数匹見られました。

クマドリカエルアンコウ結構見られます。

砂地を移動中だったイロカエルアンコウ。

コンデジでは2cmのハゼはこれが限界。ヤシャハゼの幼魚。バリではかなり珍しいと思います。

この時期そこそこ見られるウミウシカクレエビ。

ワンダーパス。沈潜横で見られています。
トランベン潜りまくってます。
沈船の浅場に結構たくさんいます。
こちらはスラヤ。
こちらはSIDEM。エリアが限られますが数匹見られました。
クマドリカエルアンコウ結構見られます。
砂地を移動中だったイロカエルアンコウ。
コンデジでは2cmのハゼはこれが限界。ヤシャハゼの幼魚。バリではかなり珍しいと思います。
この時期そこそこ見られるウミウシカクレエビ。
ワンダーパス。沈潜横で見られています。
GW突入していますね。
うちもちょこっと忙しいです。
昨日からダイブサファリでトランベンにおります。
今日のヒットはこちら。
ウミコチョウ自体を久しぶりに見ました。
いやー可愛いねー
明日もトランベン
バリ島のダイビングのご予約はパパスダイブセンターまで!
メールアドレスはpapasdive2001@gmail.com
よろしければどちらかクリックお願いいたします!